1、主要交通機関からのアクセス
JR東京駅から約36分、JR品川駅から約21分、羽田空港から約53分となかなか悪くない立地。
ホテルに行く前に観光・買い物を済ませてから、または一仕事・用事を済ませてからホテルへ向かうのが良いでしょう。
※移動時間はルート・乗り継ぎなどの条件によって誤差がありますのでご注意ください
2、最寄りの駅からのアクセス
最寄りの渋谷駅新南口から徒歩1分、駅直結なので道に迷うこともなく安心です。駅構内で新南口までの距離が長いのでその点は注意が必要です。Googleマップの道案内では東口から徒歩10分程度のルートの案内となるかもしれません。公式ホームページのアクセスを事前に確認しておくのが良いです。
3、立地 利便性
JR東日本ホテルメッツ渋谷は、東京の主要路線であるJR山手線に直接アクセスできる優れた立地を誇っています。特筆すべきは、東京駅や品川駅へ電車1本で到着でき極めて使いやすい環境となっています。山手線での移動は、東京駅まで乗り換えなしでスムーズなアクセスが可能で、品川駅への直通アクセスにより新幹線との接続も容易です。また、新宿駅への短時間移動も実現しています。
東京メトロの利用においても、銀座線で表参道駅へ直接アクセスできるほか、赤坂見附駅への便利な連絡があり、都心部の主要スポットへのスムーズな移動が可能です。観光やショッピングの面では、渋谷の最新トレンドに触れられる商業施設、表参道のハイエンドブティック、新宿の大型百貨店やエンターテイメント施設など、多彩な選択肢に恵まれています。
周辺エリア、特に新宿駅周辺の飲食環境も充実しています。和食では、高級焼肉店から気軽な焼き鳥店まで、寿司や天ぷら等の専門店、居酒屋やパブ等の夜の飲食店が揃っています。アジア料理も豊富で、本格的な韓国料理店、タイ料理をはじめとしたエスニック料理、中華料理の名店など、多国籍な味わいを楽しむことができます。さらに、イタリアンやフレンチ等の欧風料理、カフェ&スイーツ、各種ファストフードまで、あらゆるジャンルの飲食店が集積しています。
このように、JR東日本ホテルメッツ渋谷は、便利な交通アクセスと豊富な飲食・商業施設に囲まれた立地により、ビジネス・観光どちらの目的でも快適な東京滞在を実現できます。特に、山手線沿線の主要駅への直接アクセスは、街の散策や観光プランを立てる上で大きな利点となっており、東京での滞在をより充実したものにすることができます。
4、内装 デザイン性・使い勝手
ロビーは広々としておりゆったりした気分でチェックインを行えます。アメニティーも豊富に置かれており、入浴剤がいくつか種類があります。いつもどれにするか迷ってしまいます。

客室はスマートで和みを感じます、スーペリアシングルに泊まったのですが通常のシングルよりベッドとデスクの間が広めに取られており窮屈感はありませんでした。
デスクの奥行きが少し狭いように感じましたが、この日はビジネス利用ではあったもののデスクワークはなかったため特に問題はありませんでした。ホテルでもがっつり仕事をするケースでは少し狭いと感じるかもしれません。

ホテルメッツではウェルカムドリンクとしてミネラルをーターを置いてくれているのが嬉しいです。
5、朝食

今回の宿泊で特に感銘を受けたのが朝食の美味しさ、この朝食を目的にまた泊まりたいほど。
美味しい上に品数が多く目移りしてしまいます、多すぎて全メニューは食べきれないほどです。
会場は広々としておりゆったりと食べることができました。

6、どんな人におすすめか、どんな時に使いたいか
観光・買い物に特に便利な立地なのでレジャー利用がお勧め。朝食も美味しく朝からエネルギーをたらふくと取り込んでこの日も良い観光ができるという気持ちになり、良い1日がスタートできることでしょう。と言いながら私は、大仕事を終えた日の宿泊に利用し、次の日の朝食を自分へのご褒美にしたいと思います。
また泊まりたい、いやまた泊まります!

